Search

▒ 油は大さじ3&油はねしないコツ!
(レシピあり)

_/_/_/_...

  • Share this:

▒ 油は大さじ3&油はねしないコツ!
(レシピあり)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

𓎩 #むね肉deゆかりステイックチキン

▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078497688.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下味・衣づけはポリ袋でラクラク♪

油はたったの大さじ3なので
ヘルシー&後かたづけもラクチン!

衣にゆかりを混ぜてさっぱり仕上げ。

これからジメジメする季節にも
ぴったりの一品です。

ちなみに、揚げ焼きの際
「油が飛んで怖い」というコメントを
多くいいただくのですが
その多くは「水分」が原因。

しっかり粉をまぶすことを
意識してやってみてくださいね!
(湿っぽい部分があるのはNGです!!)

❮むね肉deゆかりステイックチキン❯
————————————————————✍︎

⏰調理時間:10min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:1ヶ月
下味冷凍:1ヶ月
使用した器: #スタジオM

❲材料:2人分❳

鶏むね肉...1枚(300g)
サラダ油...大さじ3

A
しょうゆ、酒、マヨネーズ...各大さじ1/2

B
片栗粉...大さじ2
ゆかり...小さじ1

- - -✄ 作 り 方 ✄- - -

➊鶏肉は皮をとってフォークで数カ所穴をあける。1cm幅のそぎ切りにしてからさらに1cm幅に切り、スティック状にする。ポリ袋に【A】と共に入れてよく揉み込み、空気を抜いて口を閉じ、そのまま10分ほどおく。

➋新しいポリ袋に【B】を合わせて1を入れ、口を閉じて上下にふり、まんべんなくまぶす。

フライパンにサラダ油を中火で熱し、2を並べる。3分ほど揚げ焼きにしたら裏返し、もう片面も2分ほど揚げ焼きにする。

♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————

▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉

▫️———————————————

メインのおかずって
案外すぐ決まりやすいもの。
(塩こしょうして焼くだけでも美味しいし。笑)

献立作りで一番ネックになるのは
やっぱり「副菜」ではないでしょうか?

今回の新刊では
そんなお悩みも解決したくて副菜レシピ多め!

多いものは1食材で8品
少ないものでも1食材で3品

1食材で作れるレシピも
各野菜ごとについているので
冷蔵庫にある野菜で
パパッとメニューが決められます。

バリエーションもあるから
食べ飽きないし♪

もちろんレシピ以外にも

野菜の長持ち保存
美味しく食べる方法
ちょっとした調理の裏技

なんかも書いてるので
まさに端から端まで使える本になっています!

ぜひ、本棚に仕舞わず(笑)
バイブルとして使っていただきたい一冊です♪

🎀 \ \ 新 刊 予 約 受 付 中 / / 🎀
Amazon予約キャンペーン実施中です
▫️————————————————————

やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】

▫️————————————————————

✔︎5月31日(月)発売

✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応

✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます♪)

「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」

そんな悩みを一気に解決!!

▷▷▷
6〜10枚目に詳細を記載しているので
スワイプしてチェックしてね➰➰✈︎💓

▫️————————————————————
ストーリーズにリンクあります
新刊に関するQ&Aをハイライトにまとめています

🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————

ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』

Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕

プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓

▫️————————————————————





🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #鶏むね肉
#鶏むね肉レシピ #鶏むね
#鶏胸肉レシピ #鶏むね肉
#下味冷凍 #下味冷凍レシピ
#下味冷凍保存 #冷凍保存 #冷凍
#お弁当おかず #作り置きおかず
#作り置きレシピ #作り置き #作り置き冷凍
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ


Tags:

About author
not provided